浜寺石津町の自転車屋さん サイクルパークトミーです。

36H→32Hに。

 

御客様より依頼を受けまして、

以前からお預かりしているホイールを組み上げます。

久しぶりに自転車のホイールを組む気がしますw

 

 

 

アレックスのリムにスターメーアーチャーのハブを組み合わせるのですが、

このハブ実は驚きの施しをしてあります・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

丸い物体がハブ芯の周りを囲んでいます。

それはまるでハブと言うにはあまりにも異形。

さながら南蛮より伝わりし「ガトリング銃」のよう。

この丸い物体・・・実は

 

 

 

 

ムラサキ色の小さいボルトなんです。アーレンキーで締めれます。

ではこのボルト、なぜこんな所にこんないっぱい付いているのか・・・。

このボルトで「何を」固定しているのか・・・。

これがなんと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「32H変換アダプター」だからなんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、冒頭に「36H→32H」ってタイトル書いてあるのでうすうす感じている方も居ますよね(ーー゛)

失礼しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このハブとリムを持ち込んで来られたお客様はウチの常連さんで、

「無いものは作る」と言う精神で生きておられます。

私自身もこちらのお客様に作っていただいたワンオフパーツが数点あります。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

作成に至った経緯は

なにやら、こちらのお客様は

どうしてもこのハブとこのリムで組みたい!と考えられたそうで、

パーツたちを目の前にして私とカスタム相談&談笑しながら

「どうにか組めない?」

から話は始まりました。

 

 

一時は

「合うパーツ買ってもええんやけどなぁ・・・。気にいる物も無いしなぁ・・・」

と言う話にもなりましたが

 

 

これといった解決策も無い時に

「いやぁ、これは無理ですよ。じゃぁ、いつもみたいに作ったらどうです?変換アダプター的なヤツ(笑)」

と私・・・。

 

 

 

 

 

 

そんなことを言ってしまった私が悪かったのか、数日後に持ち込まれたハブがこれでした。

 

ベースになるハブのスポーク穴に1個1個タップを立ててネジ山を作り、

32Hリムに合うように穴あけ加工等を施し、精巧に作り込まれた円盤状の板をその

タップを立てた穴にボルトで留めていきます。

文章で表すのはあまりにも簡単ですが、実物を見るとなんとも職人魂を感じずにはいられない逸品です。

 

 

 

あまりにも自然に取り付けられているので

画像だけでは伝わりにくいのが非常に残念です。

純正状態のハブなら外見はムラサキ色になるはずなのに、なぜかシルバーに!!

スポーツ車に組み込むはずなのに「電動自転車か!?」と見間違える不自然にデカくなったハブ!!

そして、その為に無意味に重くなること約1.5キロ!!男のロマン、ここにあり!!!

 

 

 

完成したらちょっとでいいので乗せてくださいね。